Archive: 2019年10月  1/1

「差別意識」について

No image

今回は「差別意識」について触れてみたいと思います。「差別意識」は意外と日常の中にも潜んでいて、更にそこから様々な問題が生み出されることがあるのですが、私がこういったことに目を向けるようになったのは、恐らく小学校時代に遡ります。私はちょうどバブル時代の小学生だったのですが、とにかく値段の高いものに価値が置かれたりする(売れない際には、値を上げる程売れることもあったという)ような中、大人社会の空気感が...

  •  -
  •  -

皆とつながっているけれど一人でもあるのだ、という話(カフェでの気づき)

No image

私は散漫な気持ちになると、よく外の景色が見えるカフェのようなところにお茶をしに行ったりするのですが、そうすると思い出すことがあります。25歳くらいの時に、アメリカの片田舎のスターバックスで遠くの山々を眺めながら一人でお茶をしたときの気持ちを。当時私にはアメリカ人の恋人がいて彼の家にしばらく滞在していたのですが、その間、彼が仕事でイギリスに行ってしまって全くの一人で過ごした約10日間がありました。その時...

  •  -
  •  -

11/3(日)ワークショップ…あの時間にいる自分を癒す『インナーチャイルドを救う大人の自分』

No image

11/3(日)のワークショップのご案内です!あの時間にいる自分を癒す『インナーチャイルドを救う大人の自分』  あなたには、何度も思い出してしまう「あの時の自分」はいませんか?また、時々やってくる不安や、無気力、焦燥感があるとしたら、それは特定の時期に生じた未解決の思いかもしれません。このワークショップでは安全な場を作り、過去の時間の中に今も留まり続ける自分に語りかけていきます。 当時のことを違う目線で...

  •  -
  •  -

10月~11月のイベント、カフェミニセッション、ワークショップのお知らせ☆ 

No image

10月~11月のイベント、カフェミニセッション、ワークショップのお知らせです☆ イベントではミニセッションを行っております。プライベートなことを話すのに少し抵抗がある方も、よろしければまずは感じを見にお気軽にお越しください☆ご予約(20分以上から受け付けております。前日までのご予約でプレゼントもございます)も承ります。→ shino_therapy@blooming-tree.com ☆10/12(土)「ユメミライカフェ (練馬区・上石神井)」...

  •  -
  •  -

ヘアドネーション☆

Facebook Pageの記事(←FBをなさっていない方も一部ご覧いただけます)で先にお知らせしましたが、先日ヘアドネーションをさせていただきました。ヘアドネーションとは、小児がんや先天性の脱毛症、不慮の事故などで頭髪を失った子どものために、寄付された髪の毛でウィッグを作り無償で提供する活動です。(Wikipediaより)今回私が送らせていただいたのは、JSD&C NPO法人 Japan Hair Donation & Charity ですが、NPO法人HERO ...

  •  -
  •  -