勇気について 

今回は勇気についてです。

何かを意識的に始めたり、流れを変えたり、終えたりするには

ときに「勇気」というものがキーワードになることがあるように思います。


「勇気」はどのように出てくるものでしょうか?



例えば、最初の電話をかけるとき

どこかの扉をノックするとき

好きな人に好きと言うとき

ごめんなさいと謝るとき

誰かに自分の思いを話す必要があると感じるとき

いりませんや、やめてくださいと言うとき

欲しい!や、やりたい!と意思表明をするとき

何かを終わりにすると決めるとき

または、続けようと踏みとどまるとき



そんなときには

どきどきしたり

怖くなったり

眠れなくなったり

逃げたいような気持ちになることもあるかもしれません。



それでも

それをするかどうかは

状況や必要なことを見極めたり

タイミングというものも関わってくるかもしれませんが

「勇気」を出すのはとにかく

自分にとってどれだけそれが大事かだと思います。



自分自身を振り返り

「私は勇気があるほうかな?」と考えてみると

昔よりはYESです(笑)。



経験からも言えることは

「勇気」は使えば使うほど出てきます。

そして

結果が完全に予測できなくても

様々なリスクを負うことがあっても

自分にとって本当に大事だと思う何かをしたり表現をすると

そこから生まれるものは宝になることもある、と感じています。



あなたにとって大切なものは何でしょう?

あなたは今何らかの「勇気」を必要としていますか?



よくわからなかったり

「後押しが欲しいな」というときには

お声をおかけ下さい☆



カウンセリングはブルーミングツリーより承っています。

安全な変容の場を提供します。