ポジティブ
世の中ではときに 「とにかく前向きに行こう!ポジティブに行こう!」
みたいなものが流行ることがありますが
ポジティブって何でしょう?
自分自身を振り返ると
私は「いつでもとにかく笑って笑って!」というタイプではないです。
もちろんそういうものに助けられることもあると思いますし
大まかには楽観的でいられたらいいな、と思ってますが。
ときには、ものすごく暗いものしか響かなくて
それによって救われることもあると思うんですね…。
(失恋した時に、中島みゆきさんのくら~い歌の存在意義をしみじみ感じたこともあります…。)
突き詰めていくと
私にとっての究極のポジティブは
どの極にいるときにも
「本当は自分が180度違う世界を作り出すことができると知っている」
ということではないかなと感じます。
そして、必ずしも元気で好調な感じが成功で
そうでないことが失敗や失格ではなくて
どちらの経験がいいとか悪いではなくて
(そういう意味において、
ポジティブもネガティブもないと見ることが
ここでのポジティブかもしれませんが)
どのような状況においても
自分は今、一つの経験をしているのだと捉えることができたら
人はどのような極も体験できる力があるからこそ
好調なときはそれを喜び、感謝し
調子が良くないとき、力が出ないときには
必要な時間を過ごしたり
何かを学んだり
更にそこから次に進んだり
もしくは、辛くてもそこからすぐに動けないのであれば
その状況において
自分にとっての最善のものに視点を当てることも
できるのではないかと思います。
突き詰めていくと、それは希望とか
自分の中の光や、外側から飛び込んでくるように思える何か…
になるのかもしれませんが…。
と、これは私の感覚であって
必ずしも唯一の正解というものではないと思いますし
また何がポジティブか、というのは
時と場合や、更に人によっても違うのではないかな、と思います。
こういうときにはこうするといいよ!
というのは参考になることもあるかもしれませんが
実際に起きていることは様々です。
ときどき
今の自分にとってのポジティブとは何か?と足を止めてみると
浮かび上がってくるものがあるかもしれません。
それはもしかしたら
本当に、前向きに行こう! かもしれませんし
自分を顧みること
誰かに何かを言うこと
方向転換すること
動くこと
祈ること
待つこと
気分転換をすること
感情を味わうこと
表現すること
眠ること
休むこと
色々なポジティブがあると思います。
今のあなたにとってのポジティブとは、一体何でしょうか?